COFFEE ROOM


このコーナーは 熱帯魚 と相性の良い コーヒー についての部屋です。
コーヒーはリラックス系のドリンクであると思います。
何かに集中する時や達成した時に飲みたくなり、飲むとリラックスできます。
熱帯魚を見ながらくつろぐのも良いかもしれません。

そこでコーヒーの中でも最近注目されている
エスプレッソについて説明しましょう。
エスプレッソをアレンジしたメニューは今やファミリーレストランでもおなじみですね?


エスプレッソとは・・・
イタリアで生まれたコーヒーです。

エスプレッソ用のカップは右のように小さい


特徴:
・エスプレッソ1人分は約30CCであり、普通のコーヒー120CCの4分の1程度である。
・豆はアラビカ種を使います
・豆はパウダー状の極細挽きにします
・焙煎は深煎りにします
・高い圧力を加えて抽出します

ボイル・シャルルの法則によれば、温度が一定の場合 強い圧力が加えられると
容積は減ります。
よって強い圧力を加えると一気に抽出されます。
強い圧力でコーヒー独特のうまみ成分のみが抽出され、余分な苦味成分は抽出されません。

抽出方法(器具)は
直火式ポンプ式があり、
本場イタリアの
家庭では気圧のあまり強くない 直火式 が良く使われています。
日本で言う喫茶店
(バール)では10気圧以上の ポンプ式 が使用されるようです

日本にも家庭向けエスプレッソ器具が数多くありますが、大半はデロンギ、サエコ社に
代表される海外製品です。

私のコーヒースタイル・・・
数年前、ポンプ式エスプレッソ器具を使っていました。
味は確かにおいしい。

ドトールやスターバックスより美味しいと個人的には思いました。

しかし家庭用ポンプ式は音がうるさい上に、メンテナンスも大変であり、
使用しなくなってしまいました。

もっと手軽なコーヒーを・・・

ということで直火式(アルミ製)を購入しました。
アルミ製は使いやすかったのですが、水が付着したままに放置してると金属部分が白くなります。
別に人体には影響がないみたいですが、なんか嫌なので使用するのをやめてしまいました。

しばらく空白期間が続き、次に直火式(ステンレス製)を購入しました。
ステンレス製品は錆びにくいので衛生的です。

現在は直火式(ステンレス製)に落ち着いています。
製品は
カルメンシータです。
その理由は、
@ポンプ式より音は静か
Aポンプ式よりメンテナンスが容易
Bステンレス製品なので錆びない

では一番重要である味はどうなのでしょうか?

味はポンプ式とあまり大差なくかなりおいしく作れます。
ただし、
クレマというコーヒーの表面付近にできるエスプレッソ独特の泡はできません。
私はクレマができなくても問題はありません。
何故ならばエスプレッソで飲むことはほとんどないからです。

では何を飲んでるんでしょうか?

私はエスプレッソをベースにした牛乳とのアレンジを楽しんでいます。
エスプレッソの濃厚なコクがミルクと良く合います。


〜エスプレッソの作り方〜(直火式編)

エスプレッソ専用のパウダーについて・・・
エスプレッソ用のパウダーは色々な製品が発売されています。
私は色々使いましたが現在はラバッツア社の製品を使っています。


ラバッツアのパウダー。右はミルクに合うように製品化されたもの

主に必要な器具:
・直火式エスプレッソメーカ
・魚焼き用網


左:直火式エスプレッソメーカ(カルメンシータ) 中央:ボイラー 右;バスケット


左:(左側:ゴムパッキン 右側:フィルタ) 右:サーバー


作り方:

まず直火式エスプレッソ器具の準備をします

@ボイラーに水を入れます
 見にくいですが水が入ってます。
 目安としては安全弁より少し下の辺りまで入れると良いです。

 右側にでっぱってる部分が安全弁です。
 ボイラー内の気圧が上がりすぎると蒸気が噴出し圧力を調整します。
Aバスケットをボイラーにセットます
Bバスケットの中にパウダー(コーヒー粉)を入れます
  写真のように平らになるように整えます
  ダンプ(押し)はあまり強くしないで下さい
Cフィルタ、ゴムパッキンをサーバーにセットします
Dボイラーとサーバーを接続します
 これで直火式エスプレッソ器具の設定は終了です。

コーヒーの抽出

@コンロの上に網を置きます
A網の上に直火式エスプレッソメーカを置きます

※見易くする為、ふたを開けています
B火を弱火にします
C約4〜5分程度で 
ぼこぼこ って音が聞こえますので、
 聞こえたら火を止めます

※網を使うのは直下式エスプレッソメーカを安定させる為です
※火の消し忘れには注意してください
※作業中は台所から離れない下さい
※空ダキに注意してください。
 私は1回空ダキしました。これは非常に危険です。
※ダンプはあまり強くしないで下さい



〜エスプレッソアレンジメニュー〜
@カフェラテ


エスプレッソ1に対しスチームミルク1の比率で混ぜればできあがりです。
砂糖を3g程度加えて飲みます。

※スチームミルクとは暖めたミルクであり私は電子レンジで加熱します
※コーヒーにスチームミルクを混ぜたものはカフェオレといいます
 カフェオレはカフェラテと全く異なる飲み物です。

Aカプチーノ

エスプレッソ1に対しスチームミルク1、フォームミルク1の比率で混ぜればできあがりです。
砂糖を3g程度加えて飲みます。

※フォームミルクとはホイップクリームのように泡状のミルクです
ではフォームミルクどのように作るのでしょうか?

主に必要な器具:

・電動ホイップクリーマ
・コップ(電子レンジで使用可能なもの)

電動ホイップクリーマ

作り方:
@コップにミルクを3分目(1杯分当たり60CC程度)入れます
A電子レンジで60℃程度になるまで暖めます
 (機器によるが私の場合1分程度)
B温まった容器に動ホイップクリーマを入れ、
 軽く上下運動を15〜20秒程度します
Cミルクを20秒ほどそのままに置きます

※電動ホイップクリーマでフォームミルクを作るとミルクが膨張しますのでコップ3分目が目安です
※ミルクの温度が高すぎても低すぎても泡立ちが悪くなります。
 適温は60℃程度です。
※ミルクを20秒ほど置いておくとちょうどよい泡立ちになります。

できあがったフォームミルクをエスプレッソに混ぜればカプチーノのできあがりです。




戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送